Jan
16
【2021年1月/オンライン】Webの学校 - WordPressプラグインコードを読む&雑談相談会
Webにこれから関わりたい人・既に関わっている人が集まって情報交換・交流をする会です
Organizing : 岐阜市登録市民団体 Shift
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Zoomでオンライン開催です!
岐阜県独自の非常事態宣言が発令されておりますので、不要不急の外出を促さない形で開催します。
オンライン開催となりますので、ご自身でZoomやマイクなどの準備をお願いします。
岐阜のWebに(これから)関わる方々の情報交換・交流会です
Web業界に関わっている(もしくはこれから関わろうと考えている)岐阜市を中心とするエリア(または近郊)にお住いの方々が集い、情報交換や交流をしていただけるイベントです。
どんな人におすすめ?
- これからWeb制作を学び、ジョブチェンジ・キャリアアップしたいと考えている方
- 本職ではないが、Web技術に興味があり取り組んでみえる方
- 既にWeb制作業務に従事しており、情報交換や交流を望んでいる方
何をするの?
WordPressプラグインコードを読む
WordPressプラグインの実例を見ながら、どのような処理を書いているのかなど、実際のコードを見ながら情報交換を行います。
雑談相談会
WordPressに関わらずWeb制作やキャリアアップ、スキルアップに関する相談を雑談形式でなんでも参加者と情報交換することができます。
今後のイベントの進め方なども意見交換できると良いなと考えています。
新型コロナウイルス感染症完成拡大状況によっては、対面(オフライン)開催を見送り、オンライン開催に変更する場合がございます。予めご了承ください。
開催日時は?
以下の日程で開催致します。
- 日時:2021年1月16日(土)13:30〜15:00
- 形式:Zoom(オンライン)
今後
今後、長いスパンをかけて、このコミュニティを岐阜市の市民活動として育てていきたいと考えています。
今後、様々な社会情勢の変化、雇用状況の変化、他感染症感染拡大の影響、家庭環境の変化(育児・介護)など、これからの将来に様々な変化が予想される中、「Web」に関わる知識や技術を身に付ける(向上させる)ことにより、多様な生き方を選ぶことができる、選択肢を増やすことができる。そういった生き方を目指す方々を応援していこうという取り組みを目指しています。
運営・開催
- 主催者:岐阜市登録市民団体Shift
- URL:https://shift-gifu.org
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.